
【2022年更新情報】※敬称略
■2022年12月13日/宝島社TJMOOK「気高く生きる 100の知恵」挿絵を描かせていただきました
■2022年12月9日/「PHPくらしラク~る♪2023年1月号:キレイな水まわりで開運!」2コーナーでイラストを描きました
■2022年12月2日/月刊「東京人」 2023年1月号 特集「東京をつくった土木を歩く」内で、イラストを担当した土木偉人かるたが紹介されています
■2022年12月1日/「月刊奈良12月号」奈良旅の醍醐味のコーナーで、ゲストハウスるーのすの取材記事とイラストを書きました
■2022年11月/以下のふるさと年賀はがき以外の令和5年年賀状イラスト提供先>筆ぐるめストア・trampolineの年賀状、ほか
■2022年11月18日/毎日小学生新聞・土木の日タイアップ広告へイラストを提供いたしました
■2022年11月17日/郵便局のふるさと年賀はがき47柄へ、10点イラストを提供いたしました
担当都道府県>秋田 栃木 神奈川 新潟 三重 滋賀 香川 高知 鹿児島 沖縄
■2022年10月24日/大阪日日新聞コラム「日本旅のペンクラブ関西部だより」掲載されました。日向青島灯台(宮崎)について書いています
■2022年10月19日/スリーエーネットワーク「JLPT文法N4 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年9月28日/日建リース工業 プロモーション用イメージカットを提供いたしました
■2022年8月8日/(一社)静岡県建設業協会「災害応急対応を行う地域建設業の"カッコいい"愛称募集」キャラクターイラストを描きました
応募要項はこちら(※応募は静岡県在住者限定です)~9/30
■2022年7月28日/スリーエーネットワーク「JLPT文法N3 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年7月20日/タキイ種苗「タキイ最前線:マンガdeわかるこれからの農業・スマート農業基本の"キ"」【最終回】全6回マンガを作画いたしました
■2022年6月21日/アクティオノートへインタビューを掲載していただきました
■2022年6月1日/建設技術研究所国土文化研究会編・子どもの水辺研究会著「水辺のプレイフルインフラ」表紙・中面イラストを担当いたしました
■2022年6月1日/土木学会「土木学会誌6月号」へ流域治水解説図を描かせていただきました
■2022年6月1日/丸一土井水産「小樽産ほたて炊き込みご飯の素」パッケージイラストを描かせていただきました
■2022年5月13日/おでんと馬刺しのお店・型無味都(かたなしあじと)様店内装飾画を描かせていただきました
■2022年5月10日/スリーエーネットワーク「JLPT文字・語彙N4ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年5月9日/「PHPくらしラク~る♪2022年6月号: 少ないモノですっきり暮らす!」”神様が喜ぶ家の清め方””「天気痛」はこうして防ぐ"の2コーナーで挿絵を担当いたしました
■2022年5月2日/大阪日日新聞にコラムが掲載されました
■2022年5月1日/公益財団法人日本学校保健会「学校生活におけるアトピー性皮膚炎Q&A 令和3年度改訂」 「子供の運動器の健康-学校における運動器検診の手引-」それぞれ装画と挿画を描かせていただきました
■2022年4月20日/羊土社「救急・当直必携!頼れる整形外傷ポケットマニュアル」イラストを描かせていただきました
■2022年4月20日/ファミリーマート様twitterプロモーション漫画を描かせていただきました
■2022年4月13日/おでんと馬刺しのお店・型無味都(かたなしあじと)様店内装飾画を描かせていただきました
■2022年4月1日/浜島書店「新訂版最新国語便覧」カットイラストを描かせていただきました
■2022年4月1日/厚生労働省小冊子「ラベルでアクション」マンガ作画担当いたしました
■2022年3月28日/スリーエーネットワーク「JLPT聴解N5 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年3月14日/スリーエーネットワーク「JLPT読解N4 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年2月28日/公益財団法人 日本英語検定協会「ものづくり現場の英会話」付録「すぐに役立つ英文Eメール・文書の書き方と例文集」内で、挿絵とキャラクターアイコンを担当いたしました
■2022年2月22日/日刊建設工業新聞紙面にて活動を取り上げていただきました。ブログ版はこちら
■2022年2月21日/タキイ種苗「タキイ最前線:マンガdeわかるこれからの農業・スマート農業基本の"キ"」第5話が掲載されました
■2022年2月17日/学研プラス「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語〈1〉日本の美術〈上〉」「風神雷神図屏風」「燕子花図屏風」を担当いたしました
■2022年2月17日/学研プラス「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語(4) 世界の美術」「サグラダ・ファミリア」「シャルトル大聖堂」を担当いたしました
■2022年12月9日/「PHPくらしラク~る♪2023年1月号:キレイな水まわりで開運!」2コーナーでイラストを描きました
■2022年12月2日/月刊「東京人」 2023年1月号 特集「東京をつくった土木を歩く」内で、イラストを担当した土木偉人かるたが紹介されています
■2022年12月1日/「月刊奈良12月号」奈良旅の醍醐味のコーナーで、ゲストハウスるーのすの取材記事とイラストを書きました
■2022年11月/以下のふるさと年賀はがき以外の令和5年年賀状イラスト提供先>筆ぐるめストア・trampolineの年賀状、ほか
■2022年11月18日/毎日小学生新聞・土木の日タイアップ広告へイラストを提供いたしました
■2022年11月17日/郵便局のふるさと年賀はがき47柄へ、10点イラストを提供いたしました
担当都道府県>秋田 栃木 神奈川 新潟 三重 滋賀 香川 高知 鹿児島 沖縄
■2022年10月24日/大阪日日新聞コラム「日本旅のペンクラブ関西部だより」掲載されました。日向青島灯台(宮崎)について書いています
■2022年10月19日/スリーエーネットワーク「JLPT文法N4 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年9月28日/日建リース工業 プロモーション用イメージカットを提供いたしました
■2022年8月8日/(一社)静岡県建設業協会「災害応急対応を行う地域建設業の"カッコいい"愛称募集」キャラクターイラストを描きました
応募要項はこちら(※応募は静岡県在住者限定です)~9/30
■2022年7月28日/スリーエーネットワーク「JLPT文法N3 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年7月20日/タキイ種苗「タキイ最前線:マンガdeわかるこれからの農業・スマート農業基本の"キ"」【最終回】全6回マンガを作画いたしました
■2022年6月21日/アクティオノートへインタビューを掲載していただきました
■2022年6月1日/建設技術研究所国土文化研究会編・子どもの水辺研究会著「水辺のプレイフルインフラ」表紙・中面イラストを担当いたしました
■2022年6月1日/土木学会「土木学会誌6月号」へ流域治水解説図を描かせていただきました
■2022年6月1日/丸一土井水産「小樽産ほたて炊き込みご飯の素」パッケージイラストを描かせていただきました
■2022年5月13日/おでんと馬刺しのお店・型無味都(かたなしあじと)様店内装飾画を描かせていただきました
■2022年5月10日/スリーエーネットワーク「JLPT文字・語彙N4ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年5月9日/「PHPくらしラク~る♪2022年6月号: 少ないモノですっきり暮らす!」”神様が喜ぶ家の清め方””「天気痛」はこうして防ぐ"の2コーナーで挿絵を担当いたしました
■2022年5月2日/大阪日日新聞にコラムが掲載されました
■2022年5月1日/公益財団法人日本学校保健会「学校生活におけるアトピー性皮膚炎Q&A 令和3年度改訂」 「子供の運動器の健康-学校における運動器検診の手引-」それぞれ装画と挿画を描かせていただきました
■2022年4月20日/羊土社「救急・当直必携!頼れる整形外傷ポケットマニュアル」イラストを描かせていただきました
■2022年4月20日/ファミリーマート様twitterプロモーション漫画を描かせていただきました
■2022年4月13日/おでんと馬刺しのお店・型無味都(かたなしあじと)様店内装飾画を描かせていただきました
■2022年4月1日/浜島書店「新訂版最新国語便覧」カットイラストを描かせていただきました
■2022年4月1日/厚生労働省小冊子「ラベルでアクション」マンガ作画担当いたしました
■2022年3月28日/スリーエーネットワーク「JLPT聴解N5 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年3月14日/スリーエーネットワーク「JLPT読解N4 ポイント&プラクティス」イラストを担当いたしました
■2022年2月28日/公益財団法人 日本英語検定協会「ものづくり現場の英会話」付録「すぐに役立つ英文Eメール・文書の書き方と例文集」内で、挿絵とキャラクターアイコンを担当いたしました
■2022年2月22日/日刊建設工業新聞紙面にて活動を取り上げていただきました。ブログ版はこちら
■2022年2月21日/タキイ種苗「タキイ最前線:マンガdeわかるこれからの農業・スマート農業基本の"キ"」第5話が掲載されました
■2022年2月17日/学研プラス「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語〈1〉日本の美術〈上〉」「風神雷神図屏風」「燕子花図屏風」を担当いたしました
■2022年2月17日/学研プラス「マンガ 教科書に出てくる美術・建築物語(4) 世界の美術」「サグラダ・ファミリア」「シャルトル大聖堂」を担当いたしました
